どちらが理想ですか?
その場でほぐして楽になる
or
痛みやしびれを再発しにくいお体にする
かない鍼灸整体院の施術は
綺麗な姿勢に改善していくことで
痛みにくいお体をつくります。
当院は、リラクゼーション目的の施術は行っていません。
ロングコース「〇〇分〇〇円」とか、「〇〇分鍼打ちます」とかはしていません。
慢性痛でお困りの方、痛みにくいお体つくりを目指しているので、とりあえず今の痛みだけはなんとかしてほしい場合は、痛み止め、ブロック注射などを選ばれるのがいいでしょう。
お体の不調
- 首コリ・・・偏頭痛、めまい、腕のしびれ、耳鳴り
- 肩こり・・・四十肩、テニス肘
- 腰痛、背中の痛み、股関節痛、坐骨神経痛、膝痛
- 椎間板ヘルニア、腰椎分離症、脊柱管狭窄症、
- 椎間板ヘルニアの術後のしびれや痛み
- 産後ケア・・・腰のぐらつき、育児疲れ
- 全身疲労、倦怠感、だるさ
- 精神的、肉体的ストレスで不眠、疲れがとれない
- 顎関節が痛い、口が開かない、ご飯が食べずらい
- ぎっくり腰でつらい
- 検査は異常なしでもつらい、痛い
- 生理痛で毎日がつらい
- すごく体が冷える
- 更年期で調子が悪い
- 手足がしびれる、疲れやすい、
- なかなか子宝に恵まれない
- 年のせいにしたくないだるさ、倦怠感
- モートン病
- オスグットを早く改善して走りたい
- へバーデン結節の痛み(変形不可)
- 帯状疱疹
- 熱っぽい乳腺炎
- 花粉症
- ニオイがしない(原因不明)
- よく分からない体調不良 などなど
特別なイベントを控えておられる方
- 海外旅行に行くのに、体力がもつか?不安なので体調を整えたい
- 娘のいる東京に行きたいけど駅の階段など、足腰痛をかばい長時間、歩けるか?心配
- ピアノの発表会にむけて、首肩の痛み減らし、演奏に集中したい
- 受験生ですが、花粉症で鼻水が止まらなく勉強に集中できないので改善したい
- 体のバランスを整え、できるならパフォーマンスもあげて試合に望みたい
どんなお客様が多いですか?
男性:女性=2:3
デスクワーク、勤務時間が遅い方、3交代の方、医療、介護、IT関係、
建築、土木関係などの方。 学生さんでは野球、サッカーなど
40代~60代の主婦で慢性痛の方が一番多いです。
具体的には体調不良の方、家事疲れ、お孫さんの面倒見てお疲れの方。
鍼灸・整体・筋膜リリースを組み合わせ
鍼の苦手な方には、鍼をしません
整体はボキボキしません。
当院の場所
市内電車 大町電停前
駐車場は、当院前3台 市電通り挟んで向かい3台用意しております。
(当院前の駐車場は狭いので、運転に自信がない方は市電通り向かいの駐車場がおすすめです)
申し訳ありません
当院は、
- 慢性痛で、普通の生活ができずに困っている、不安な人
- 年だから痛いと思うけれど、痛いので何とかしたい!
- マッサージしたけど、症状が改善しない
- 一時的に楽になるけれど、痛みにくいお体にしたい
- 保険は利きませんが、お身体にはよく効きます
といった方のために鍼灸整体院です。
ですので、
- 保険を使って安くしてほしい
- マッサージで気持ちよく長くしてほしい
- とりあえず1回でなんとかしてほしい
- 予約時間を守れない
といった人には合わないです。
あとは施術方針として
「整体はバキッ・ボキッはしません」
「鍼の苦手な人には鍼を使いません」
慢性的な痛みは、お体の状態や症状によってある程度の期間、一定の通院頻度が必要になる場合があります。ご提案はさせていただきますが、強制はしませんのでご安心ください。
初めての方に限り
3月3日までに
ご予約の方に限り /
初見料 2,200円
+ 施術料 6,600円
=8,800円 のところ
初見料 2,200円が無料
※すべて税込み
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
6,600円(税込)
※高校生まで5,500円(税込)
令和元年10月1日より消費税率改正に準じます。
メニュー
深筋緩する鍼灸施術 7,500円
深い筋肉を緩めて調整、骨格の歪みも同時に調整。
通常の鍼では届かない深部まで緩めることにより、長期間続く、痛みやしびれに対応。
なかなか改善しない方、普通の日常生活が困難になってきた方、不妊症をはじめ体質を変えたい人向き
必要であれば、経絡調整、頭蓋骨、骨盤、上部頸椎など高度なテクニックを織り交ぜます。
鍼灸+ゆがみ調整 6,000円 (税抜)
経絡調整で気を戻すことにより全身に活力が戻ります。
検査をしても異常は見つからないが、いつも体調不良で、元気を出したい方向き。
経絡という「気の流れ」を整えることで、内臓疲労を回復し体調を戻します。
通常の鍼と併用、骨盤やせぼね、上部頸椎を整えます。
筋膜・筋肉の調整施術 6,000円(税抜)
リンパの循環を正常化し、柔軟性と筋出力アップ
筋膜とは筋肉を包む膜のことで、専用の吸引器で筋膜の癒着している部分を動かすことにより、1回目から体が柔らかくなります。
筋肉は痛い側の反対、健康な方から誘導してコリをほぐし、筋出力を上げます。
激痛というよりは、「痛みもコリもある」「おもだるい」「浮腫んでいる人」
人向き
筋肉の柔軟性とパフォーマンスがあがるのでスポーツされている方は必須のプログラムです。女性の方は、ご希望あれば女性が担当します。
深筋緩する鍼灸施術 | 鍼灸+ゆがみ調整 | 筋膜・筋肉の調整施術 | |
即効性 | ◎ | ◯ | ◯ |
持続力 | ◎ | ◯ | ◯ |
筋膜筋肉調整 | ◯ | ◯ | ◎ |
骨格調整 | ◎ | ◯ | ✖ |
筋出力(アスリート向き) | ✖ | ◯ | ◎ |
柔軟性アップ | ◯ | ◯ | ◎ |
鍼 | 特殊鍼 | 通常の鍼 | 使わない |
料金 (税抜) | 7,500円 | 6,000円 | 6,000円 |
※筋出力とは、筋肉の力が発揮しやすい状態。施術後、すぐに運動できます。
お電話ありがとうございます、
かない鍼灸整体院でございます。