富山市で鍼灸 整体院をお探しの方へ
富山市の鍼灸整体【かない鍼灸整体院】のHPをご覧いただきありがとうございます。
当院のコンセプトは、
当院は開業以来、綺麗な姿勢に着目しました。
なぜなら、整体で昔から言われるように、背骨の真っ直ぐな人に調子悪い人はいない。
姿勢の正しい人は若く見える。元気がある。自信がある。
また、筋肉の柔らかい人、筋力がある人は、同じ施術しても効果の持続力が違います。
施術+アルファ
筋膜リリースや筋力アップ(加圧トレーニング)
ここが他院とは全く違った方法でアプローチします。
加圧トレーニングは、15分歩くと、1万歩あるく効果があり、70歳以上でも若返りホルモン(成長ホルモン)100倍出ます。
1 手の届かない深部筋までとどく針 痛くない側から誘導するソフトタッチの整体
2 骨盤の安定化をはかることにより、再発防止する
3 自分にあった食事指導、日常生活の過ごし方をご指導いたします
こんな症状にお悩みではないですか?
- 検査をして「異常なし」と言われたが、悩みの原因がわからない
- 病気ではないけど、常に体がだるい
- 肩こり、背中が張る、頭痛がある
- マッサージに定期的に通って、その時は楽になるが、別の方法でも試したい
- 朝起きてスッキリしない疲れが続いている状態
- 最近、自律神経のバランスがくずれている感じがする
- 大会・試合前に最高のコンディションで挑みたい
- 部分的な施術ではなく、全体の歪みやバランスをみてほしい
なぜ、あっちこっち行って困っている方が改善されるのか?
なぜ、同じ施術なのに改善する人と、改善しない人がいるのか?
未だ、一つの施術で 万能な施術法がないのか?
逆に施術を組み合わせて相乗効果をいかに発揮させるか?
根本的にお体が変わる重要スイッチポイントが存在するのか?
当院では開院以来、技術・施術を追究してきた 実績があります。
毎日健康でいてほしいからこそ、「施術の効果が長続きすること」「再発しにくいお体に」にこだわっています。
全身を整えることにより気の流れ、血液・リンパの滞り、筋膜の癒着を整え、からだが本来持つ良い状態を維持する力を引き出す方法にたどりつきました。
それが、鍼灸×せぼね矯正×筋膜リリース 3つを組み合わせる
トータルバランス整体です
申し訳ありません
当院は、
- 慢性痛で、普通の生活ができずに困っている、不安な人
- 年だから痛いと思うけれど、痛いので何とかしたい!
- マッサージしたけど、症状が改善しない
- 一時的に楽になるけれど、痛みにくいお体にしたい
といった方のために鍼灸整体院です。
ですので、
- 長い時間、マッサージしてほしい
- 痛い部分だけみてほしい
- 1回で完治させたい
- 予約時間を守れない
といった人には合わないです。
「当院はどこへ行けばいいのか?わからない慢性の痛み」
「一日でも早くスポーツやお仕事に復帰されたい方」
「電気やマッサージ以外の方法がないか?探している方」
慢性的な痛みは、お体の状態や症状によってある程度の期間、一定の通院頻度が必要になる場合があります。ご提案はさせていただきますが、強制はしませんのでご安心ください。
2回目以降:5400円
当院の場所
市内電車 大町電停前
駐車場は、当院前3台 市電通り挟んで向かい3台用意しております。
(当院前の駐車場は狭いので、運転に自信がない方は市電通り向かいの駐車場がおすすめです)
腰痛と坐骨神経痛

若いころの古傷を放置したためなのか夜も寝むれない坐骨神経痛と腰痛からやっと解放されました。腰痛なのに首を矯正し、
バキッボキッせず、ソフトで眠くなるような不思議な感じでした。週1回のかよいで、3か月掛かりましたが、痛みはないです。
現在は平均月1回ペースになりますが、全身施術で鍼施術や筋膜整体でトータル的に見てもらっています。
日頃の生活に活力が出てきて仕事が楽しくなってきました。ありがとうございます。これからも、宜しくお願い致します。
砺波市 坂井様
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
むち打ちで腕がしびれた

むち打ちをされてから、首は痛い、腕は上がりずらく、左手がしびれ始めました。
当初は肩甲骨の内側~二の腕では(後ろ側)を通り、肘から人差し指、中指までしびれました。
施術は土台の骨盤の安定化から始め、腕全体の神経の流れを良くし、背骨の歪みも毎回調整しました。
多少の肩こり感は残りますが、かなりしびれは改善しました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
頸椎症 左腕のシビレ

腕から首が痛くて夜も寝れない。上を向くと、痛くて向けない。 肩甲骨の内側から二の腕の後ろ、肘がしびれ+やむ、握力も右の半分になりました。筋膜リリースと首の付け根の矯正、頭蓋骨矯正、10回で完治しました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
オスグット 施術受けたその日から野球の練習が再開できた!!

Q、当院に来る前どのような症状でお悩みでしたか?
膝が痛くなる度に病院に行きました。オスグットと言われ、いつも「運動しないこと」と言われるのみで、そういうものなんだと思ってました。そのまま、経過観察となり帰りました。 ある日、口コミで評判を聞きすぐに予約しました。
Q、どんな所が「いいな」と思いますか?
筋膜リリース療法と言う初めて聞くものでしたが、説明受けながら、皮ふに吸い付く感じで、安心して受けれました。
Q、施術を受け、変化や感想をお聞かせください
施術を受けたその日に、野球の練習が再開できたことに感動しました。全然痛くないって、あれっ!っ感じですね(^-^)現在は、何か困ったらここがある!と安心して練習に励んでいます
Q同じような症状でお悩みの方にメッセージをお願いいたします
「すぐに運動をやめなさい」と言われたお客様に、是非とも筋膜療法を試してもらいたいです
横山 惇 様 10代 男子 富山市在住
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
むち打ちで頭がぼっ~とする


追突事故にあい、首のむち打ちになりました。首がこんなにも曲がらなくなったのは、初めてだったのでどうなるか不安でしたが、頭蓋骨の矯正や体のバランスをみてもらい、今は確実に正常な身体に戻っているのを実感しています。
頭蓋骨の矯正ができること、首と腰の動きがつながっている事に驚きました。また、通院の際、子供も連れて行かなくてはならなかったのですが、スタッフの方々に遊んでもらったりと、施術に専念できた事に感謝しております。
A・Y様 富山市 女性 30代 パート業
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
変形性膝関節症と言われた

膝の水がたまり、台所に長時間立っていられない状態、歩くのもやっとで痛くて生活に支障が出てきました。 鍼施術をメインに、良くなったり、水がたまったりを繰り返しましたが、旅行に行けるほどに回復。
旅行中に大きな荷物を持ち上げ、腰に激痛が走り、今度は、椎間板ヘルニアに。 1か月間集中して施術し、右足のふくらはぎのしびれもなくなり、今では、月1回ぐらい腰と膝を定期的に施術しています。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
脳梗塞後遺症 1年ぶりに物がつかめる、雑巾が絞れる


Q、当院に来る前どのような症状でお悩みでしたか?
左腕が上がらない、こわばり、左腕を下にして寝られなかった。両脚のふくらはぎが痛い、歩くことが大変でした。約1年前に脳梗塞で2ヶ月入院してから不調になった。
Q、どんな所が「いいな」と思いますか?
鍼施術が自分に合っている。先生に安心感、信頼がある
Q、施術を受けて変化、感想をお聞かせください
鍼施術を受けて、効果がすぐ現れた。左腕が上がるようになり、力も入るようになった。物がつかめる、雑巾が絞れる
Q、同じようなお悩みの方にメッセージをお願いいたします
おかしいと思ったら、早めに施術する事をおすすめします
N・Y様 60代 女性 サービス業 氷見市在住
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
手首、骨折後の痛み


手首の骨折で曲がって骨がくっつき、5か月経過しましたが、左腕が浮腫んでパンパン。激痛でお茶碗は持てず、肘も曲がらないため指で口を触れない、荷物を握ることもできない状態で来院。 鍼や筋膜整体も併用し施術回数は25回で、お茶碗も普通に持てるようになりました。
窪田様 富山市 78歳 女性 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
脳梗塞後遺症から8年半ぶりに左肩痛が消えました


「中国の鍼 巨鍼」を初めて、体験しました。
腕の付け根の奥の鈍痛は、一生の後遺症としての痛みと思っていました。左側を下にして寝ることが、「しびれと痛み」を感じて出来ない状態が8年半続いていました。「左腕の付け根の奥の痛みが消えました」 「久しぶりに熟睡できました」様々な「施術」で叶わなかったことが、8年半ぶりに実現できました。 当日は、本当に熟睡しました。
発症後、7か月ぐらいまでは、力のない腕が垂れ下がったままで、その腕の重みで左肩が亜脱臼をおこし、筋肉が落ちたため強烈な痛みはが一日中続いた。1年経過して、亜脱臼の強烈な痛みはなくなったが、8年半経過しても肩の奥に鈍痛の痛みが残っていました。
長山 弘様 多治見市脇之島町 1種2級左マヒ
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
院長のあいさつ

こんなにもマッサージや整体があるのに、なぜ、皆さんあっちこっちに行かれるのか?
こんにちは。かない鍼灸整体院の金井謙治と申します。当院は、開業してから20年以上経過します。富山市内外からもたくさんの方にお越しいただいております。
私が小4の頃、毎朝走る朝トレがあり、いきなり左の股関節に痛みが走り
しだいにに激痛となり、歩くことが困難な状態になりました。
何軒か接骨院や病院をたずね、著しい結果がなく最後に口コミで、ある接骨院を紹介されみて頂きました。歩けないので、抱きかかえられて車に乗せられたのは今でも覚えています。
その先生は股関節の状態・施術の方針など詳しく説明して下さり、「遅かったら一生 歩けなくなる所だった。」とも言われました。
病院では、臼蓋形成不全と言われました。股関節の涙の出るような激痛も知っています
3か月松葉杖で登校し、6か月かかって治して頂きました。
普通に歩けることが幸せなんだなと感じました。将来は、困っている人々のお力になりたいと思いました。
開業してから
自分の娘が小学校1年生のときに、車に跳ねられて、むち打ちと足首を痛めました。
むち打ちの方は、何とか改善できましたが、足首が思うように治せないのは、正直、かなりの『ショック』でした。
そこで、評判のカイロプラクテックの先生に、見ていただくと2年間、正座が出来なかったのに、その場でできるようになりました。
世の中には、自分の知らない施術法がたくさんあるんだと、気づかされました。
日本全国、更に色んな施術法を求めてお客様が1日も笑顔にされるように勉強しています。
いまだに、思うように結果の出ないお客様もいるのは事実ですが、1人でも、多く満足いく結果を出すために学び続けています。
『自分の大切な人を安心して任せられる鍼灸整体院であること』 を念頭において施術しています。
全国の先生からの推薦文

小山整骨院 小山雅義先生より
金井謙治先生との出会いは、学友と共に寮生時代を過ごし3年間、ペアを組んで研鑽した仲間です。当時の印象として、とても落ち着いた青年でだれからも好かれる人柄です
とても勉強熱心なので、有意義な時間を過ごせました。今でも、一緒に勉強会へ参加して切磋琢磨し、新しい時代に乗り遅れまいと、お互いに情報交換で共有し、<痛みからの解放>を軸に精進している所がおなじです。
私が太鼓判を押す中でも群を抜くほどにおススメします。信頼ある勉強熱心な金井先生です。
皆さん、安心して受けてください。きっと、もっと早く受けていたら、、、と、思うのも近いですよ。
宇部市 小山整骨院 小山雅義

水野整骨院 小木曽周二先生より
金井謙治先生の追究力・探究力・吸収力と沢山の実績と行動にいつも驚いています。
勉強会だけでは、足らないので、いつも仕事の合間と終わりに成果の情報交換をして謎解きをしています。
お互いを高めあい大阪・東京へと講習会にドンドン参加しています。健康生活の回復を願う 共に切磋琢磨する同志です金井先生に出会えてよかった!と思うはずです。是非 安心して施術を受けてみてください。
瀬戸市 水野整骨院 小木曽周二
申し訳ありません
当院は、
- 慢性痛で、普通の生活ができずに困っている、不安な人
- 年だから痛いと思うけれど、痛いので何とかしたい!
- マッサージしたけど、症状が改善しない
- 一時的に楽になるけれど、痛みにくいお体にしたい
といった方のために鍼灸整体院です。
ですので、
- 長い時間、マッサージしてほしい
- 痛い部分だけみてほしい
- 1回で完治させたい
- 予約時間を守れない
といった人には合わないです。
「当院はどこへ行けばいいのか?わからない慢性の痛み」
「一日でも早くスポーツやお仕事に復帰されたい方」
「電気やマッサージ以外の方法がないか?探している方」
慢性的な痛みは、お体の状態や症状によってある程度の期間、一定の通院頻度が必要になる場合があります。ご提案はさせていただきますが、強制はしませんのでご安心ください。
2回目以降:5400円
当院の場所
治癒へのステップ123
かない鍼灸整体院では、すべてのお客様に対して、【気血の流れ・筋膜・関節の歪み】を取り戻していき、身体が改善しやすい状態に近づけていきます。
根本的に改善、再発を防止するには食事を改めて見直す必要もあります。
通常は週1回ですが、痛みの強い場合は週2回。1回で痛みが変化して消えることもありますが、当院では、「不調や痛みが再発しにくいお体」を追究してアプローチするため、1回で完全に改善するということはありません。まずは、月で8~4回を目安に施術を受けてみてください。新しい身体に、あなた自身が驚くことになると思います。
よくある質問
Q 1か月8~4回で必ず良くなりますか?
あくまで8~4回という回数は、いい状態の土台を作ることが目的になります
1か月、8~4回で多くの方が変化することを実感されますが、重症の慢性の痛み、腰椎椎間板ヘルニア、頸椎ヘルニア、変形性股関節症、変形性膝関節症、五十肩など組織の損傷が起きている場合などは、根本的に体質を変える期間が必要になります。慢性の痛みは最低3か月位になります
Q どのような症状の方が多いですか?
腰痛や肩こりなどの症状として多いですが、体調不良の方、病院で検査してもよくわからず、どうしたら良いのか困っている方、腰椎椎間板ヘルニアなど手術をすすめられた方が できるだけ手術は避けたいと考えている方の選択肢の一つとして当院に来られる方が多いです。
マッサージや整体院ではなく、病院に行かれそうな症状の方のご相談も増えています
ギックリ腰や寝違えと言うよりは、月日が経過してもなかなか取れない慢性痛やしびれなどがある人が、最近増えてきています
Q どのくらいのペースで通えばいいですか?
痛みや症状が 早い段階で改善した場合
身体が変化する期間があります。人によりますが、朝の目覚めスッキリ感、お仕事中がはかどるなど 体が軽い感じが続きます。
あなたのお身体の状態に合わせて、月1~2回程度のメンテナンス施術をご提案します。
メンテナンス施術は、良い状態を維持する 症状が戻らない状態にする を目的とします
痛みや症状がまだ残っている場合
長年の疲労が蓄積、身体のポイントの歪みなどは、一時的に改善してもまた戻ります。
早く治したいお気持ちもわかりますが、体質を変えるようにすこしずつ改善していきます。身体のバランスを整えつつ、痛い部分の改善を行っていきます。
1週間に1回~2週間に1回 施術していきます。
Q 施術後は良くなったので、とりあえず一旦様子を見ていいですか?
食事指導やストレッチ、その人が歪んでしまう動作もありますので、お伝えして様子見てください。おかしいな?と思ったらご相談ください。
Q せっかく良くなったから、もとの状態に戻りたくない?
あなたのお身体の状態に合わせて月1~2回のメンテナンス施術をご提案します。
※ 施術家として再発しない施術計画をご提案します。しかし、選択肢はご本人しだいなので、予約を強要することはありません。ご安心ください

心地良い鍼の響き、痛くない方から誘導する整体により、
開院20年以上の豊富な施術実績があります。どのような施術が有効かご提案することができます。 ご紹介で来ていただいても同じ施術とは限りません。
当院の施術の特徴としては
鍼はマッサージでは届かない、体の深部に刺激を届かせることができます。鍼が怖い人には鍼は使いません。
整体は痛くない方から誘導し、痛い方の痛みや筋肉を緩めます。
人間の体は不思議なことに、痛みを我慢すると両側がおかしくなります。腱鞘炎や膝、股関節痛みの方に多いですが、両側痛い方が多いです。
骨盤の歪みを取る=骨盤の安定化が必須
当院では、その場だけでの改善では意味がないと考えています。 痛みが一時的に取れて悪化した場合は、以前よりもひどい状態になります。 ぎっくり腰で例えると、繰り返し回数が増えるごとに治りにくくなります。また、中途半端に痛みが取れた状態で無理をして、更に痛くなる場合があります。
繰り返さないポイントは、体の捻じれを取ることが大切
もし、骨盤が調整されていたら左右の傾きが一緒になる
左右の脚を横に倒し同じ感覚になったら、骨盤の歪みも取れ、再発しにくい状態になります。

再発しにくくするための食事のアドバイス、セルフケアを指導します
テレビや雑誌で多くの健康法が取り上げられていると思います。 すべて経験した人に合っていると思います。 しかし、それはあなたに合っているかが問題です。
陰陽からみた食事のアドバイス、自宅で出来ること、施術の持続や悪化を避けること、その人にとって一生価値あるものだと思います。
お電話ありがとうございます、
かない鍼灸整体院でございます。