なぜ、手足のしびれが
こんなにも根本改善し
再発予防ができるのか?

こんなお悩み
ありませんか?
- 手足が冷たく感じる
- しびれが気になって仕事や趣味に集中できない
- 病院に行って原因不明といわれた
- 手や足にチリチリとした感覚がある
- 手術しかないと言われた



右脚を引きずるぐらい痛い、椎間板ヘルニア

2年6か月前 左側椎間板ヘルニア手術
9か月前より右側椎間板ヘルニア
6月14日に当院に来院
Q1、当院を受診するまで、どのような症状でお困りでしたか?
椎間板ヘルニアによる 右側ふともも裏 右側ふくらはぎの痛み(右足を引きずる感じ)
Q2、当院を受診される前に、それを軽減するためにどんなことをされましたか?
他院でのブロック注射 痛み止めの薬 整体院による腰痛ケアマッサージ(週2回 2ヶ月ぐらい通い)
Q3、その結果どうでしたか?
ブロック注射、痛み止めの薬はその場しのぎになりました。整体院は合わなかったのか全くだめな感じでした。
Q4、当院をどのようにお知りになりましたか?
ネットGoogle(グーグル) YouTube(ユーチューブ)の広告欄
Q5、当院の施術を受けられて、どのような変化がありましたか?
施術3回目には普通に歩けるようになり 4回目からは痛みもなくなり 痛み止めの薬も飲まなくなりました。
Q6、当院と他院との違いを教えてください。
テレビで見るボキボキや無理に曲げ伸ばしすることなく鍼灸による痛みもありませんでした。
Q7、あなたと同じような症状で困って受診を迷っている方に一言お願いいたします。
痛みが出たと時に早く知れば辛い思いをしなかったと思います。正直 鍼灸は痛いと思って避けていましたが全く痛くなく食わず嫌いでした。辛い時間はいい思い出になってしまいました。
佐々木様 富山市 50歳代 男性 2020.7.17
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
一ヶ月間、週一回の通院で頸椎ヘルニアによる痛みやシビれが気にならなくなりました


Q1.当院に来られるまで、どのような症状でお困りでしたか?
首が痛くて上を向くと激痛が走り、右肩、右腕や右手指先までシビれや痛み、だるい等が常に続いて困っていました。
Q2.当院に来られる前に、それを軽減するためにどんなことをされていましたか?
うでを上げたり後ろへやったり、軽い運動をしていました。
Q3.その結果、どうでしたか?
なかなか痛みが取れなくて、だましだましいました。
Q4.どのように当院をお知りになりましたか?
インターネットで知りました。
Q5.当院の施術を受けられて、どのような変化がありましたか?
先生にその原因を丁寧に教えて頂き、自分で納得できました。
施術後は痛みも和らぎ、シビれもだんだん気にならなくなりました。
Q6.当院と他の院との違いを教えてください。
先生と納得のいくまで施術していただけること。
Q7.あなたと同じような症状で困っていて来院を迷っておられる方に一言お願いいたします。
ぜひ来院してくださいね。いいですよ。
山本友子様 60代 立山町在住 令和3年5月7日
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
5分も立っていられない 腰椎椎間板ヘルニア

1週間前よりふくらはぎの外側のシビレ、痛みで立っていられない、座っていられない、運転できない、家事出来ない、靴下をはくのに足が上がらない状態。
他の整体は4回通院、整形はレントゲン、翌週にMRI予定ですが、とにかくシビレと痛みを何とかしてほしいと来院。 巨鍼を用いる施術を2週間で6回。
まだ、長時間や階段の昇り降りは自信がありませんが、シビレも痛みもなく運転、座るのも出来る様になりました。
MRI検査は、椎間板ヘルニアだったそうです。
家事が普通にできるようになり、どんどん改善しているので切らなくても済みそうです。
現在も通院されています
I様 富山市
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
むち打ちによる腕のしびれが改善しました

むち打ちをされてから、首、肩こり、背中の痛み、腰痛、腕は上がりずらく、左手がしびれはじめました。
当初は肩甲骨の内側~二の腕では(後ろ側)を通り、肘から人差し指、中指までしびれました。
施術は筋膜整体で、骨盤の歪み、腕全体の軸調整、背骨の歪みも毎回調整しました。
多少の肩こり感は残りますが、かなりしびれは改善しました。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
頚椎ヘルニアの"重い痛み"と"しびれ"がとれて、健康を取り戻しました!


Q1.当院に来るまで、どのような症状でお困りでしたか?
頚椎ヘルニア
Q2.当院に来られる前に、それを軽減するためにどんなことをされましたか?
整形外科と接骨院に通院
Q3.その結果、どうでしたか?
右肩から右腕へのしびれと右肩の重い痛みが残った。
Q4.どのように当院を知りましたか?
ネットで調べました。
Q5.当院の施術を受けられて、どのような変化がありましたか?
鍼灸で9ヶ月経つ現在は、ほぼ無くなり、肩の痛みも軽くなった。
Q6.当院と他院の違いを教えてください。
鍼灸が効果的でした。
Q7.あなたと同じような症状で困っていて、迷っておられる方に一言お願いいたします。
再発防止の為にもじっくり施術すれば、すぐに楽になり健康を取り戻しました。
Y・M様 富山市 57歳 トラックドライバー
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
なぜ?当院の施術で
自律神経失調症が改善されるのか?
他で良くならない理由

当院は手足のシビれで悩まれている方がとても多く来院されます。
25年以上、色んな方を見てきましたが、本当に改善できるのは一握りと言うことです。
なぜ?他の院で改善しないかというと
原因がわからないまま施術しているからです
しびれや痛みが起きている部分は神経が周りの組織に引っ張られている場合が多いです。原因がわかれば、しびれを取る施術を行っていきます。
手足のしびれは原因さえわかれば、比較的改善が早いです。
是非、ご相談くださいね!
症状についての説明

ピリピリ・チクチクする感覚がある。触れていても感覚が鈍くなっている。手足が動かしにくく、力が入りづらくなったなどが原因で生活に支障が出たり仕事に影響が出ることも珍しくありません。しびれの原因は大きく3種類に分類できます。
神経圧迫
脊柱管狭窄症によるしびれや筋肉が硬くなって神経を圧迫してしまい絞扼部位から神経の伝達が上手くいかなくなります。
病院ではMRI検査で骨によって神経の圧迫されているところが画像判断できますが、筋肉が硬くなっている場合は判断がつきません。脊柱管狭窄症や腰椎ヘルニアなどで絞扼が起こっていても重症の変形や緊急性でないかぎり手術をしなくても改善していきます。 なぜ、筋肉に負担がかかっているのか?日常生活のクセを見直すことで再発がしにくくなります。
病院で背骨の間が狭くなっているからといってもまだ諦めるのは全然早いと思います。
血流障害
糖尿病などで動脈硬化でしびれが起きる場合があります。
高血糖状態が長く続くと神経が傷ついたり、血管が傷ついたりし流れが悪くなることでシビれます。例えるなら正座して足がシビれるのに似ています。
当院では、高濃度炭酸泉を併用されるのがおすすめです。スーパー銭湯にある炭酸泉とよりもかなり高濃度です。
運動麻痺
脳梗塞や脳内出血による麻痺やしびれは、すぐに病院に行く必要があります。
「ろれつが回らない」「意識がなくなる」
半身不随マヒが残る場合は、当院で行っているマヒ用の「巨鍼」がおすすめです。
原因
手のしびれは、頸椎症、頸椎ヘルニア、斜角筋症候群、胸郭出口症候群、肘部管症候群、手根管症候群など
足のしびれは、腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛など
この状態は末梢神経といって脳や脊髄以外の神経が筋肉によって関節が狭くなったり神経や血管の通り道が狭くなります。
起こる原因として
・長時間のスマホ、パソコンの使用
・猫背
・足を組む
・左右の重心のかかり方
など日常生活での習慣やクセがほとんどです。
改善していく上で、施術のみだけでなくクセや歪みもしっかり改善していきましょう!
当院での改善法

当院では今の症状を改善するだけでなく、なぜ、この症状がでているかを大切にしています。
やっていく内容として
整形外科の先生が行うテスト法もします
・SLRテスト
・アドソンテスト
・ライトテスト
など
身体の状態として
・姿勢
・骨盤のゆがみ
・歩き方
・左右の脚長短
など
全身から評価してみていきます。
当院の場所

市内電車 大町電停前
駐車場は、当院前3台 市電通り挟んで向かい3台用意しております。
(当院前の駐車場は狭いので、運転に自信がない方は市電通り向かいの駐車場がおすすめです)
申し訳ありません
当院は、
- 慢性痛で、普通の生活ができずに困っている、不安な人
- 年だから痛いと思うけれど、痛いので何とかしたい!
- マッサージしたけど、症状が改善しない
- 一時的に楽になるけれど、痛みにくいお体にしたい
- 保険は利きませんが、お身体にはよく効きます
といった方のための鍼灸整体院です。
ですので、
- 保険を使って安くしてほしい
- マッサージで気持ちよく長くしてほしい
- とりあえず1回でなんとかしてほしい
- 予約時間を守れない
といった人には合わないです。
あとは施術方針として
「整体はバキッ・ボキッはしません」
「鍼の苦手な人には鍼を使いません」
慢性的な痛みは、お体の状態や症状によってある程度の期間、一定の通院頻度が必要になる場合があります。ご提案はさせていただきますが、強制はしませんのでご安心ください。
初めての方に限り
期間限定キャンペーン
5月16日(金)まで
ご予約の方に限り
「症状改善」筋膜整体もしくは鍼灸コース
初回限定 3,980円
2回目より7,700円
(高校生までは6,600円)
※ 回数券は販売しません
【ばね指、腱鞘炎、テニス肘に限り2回目より6,600円】
※すべて税込み
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと5名
全国の先生からの推薦文

金沢星稜大学名誉教授 小西滋人先生
前北陸大学教授
日本商業学会名誉教授

とても勉強熱心なので、有意義な時間を過ごせました。今でも、一緒に勉強会へ参加して切磋琢磨し、新しい時代に乗り遅れまいと、お互いに情報交換で共有し、<痛みからの解放>を軸に精進している所がおなじです。
私が太鼓判を押す中でも群を抜くほどにおススメします。信頼ある勉強熱心な金井先生です。
皆さん、安心して受けてください。きっと、もっと早く受けていたら、、、と、思うのも近いですよ。
宇部市 小山整骨院 小山雅義

探究力・吸収力と沢山の実績と行動にいつも驚いています。お互いを高めあい県外への講習会にドンドン参加しています。健康生活の回復を願う 共に切磋琢磨する同志です金井先生に出会えてよかった!と思うはずです。是非 安心して施術を受けてみてください。
瀬戸市 水野整骨院 小木曽周二

いい技術があれば、全国どこへでも行く勉強熱心な先生です。特に、股関節や腰の施術に関しては、群を抜いていると思います。困っておられたら、一度、相談されるのがいいと思います。
尼崎市 トラスト鍼灸整骨院 元原先生

東京の講習会で初めてお会いしました。明るい笑顔で、どこに行っても改善できない症状にも対応してくれます。
東京都目黒区 手技道 村松治実

患者さんに親身になり、1回で変化、もしくは結果にこだわる志の高い先生です。一度、施術を受けてみてください。お薦めいたします。
静岡県 ココロ鍼灸整骨院 鈴木先生
他院とはどこが違う?

かない鍼灸整体院の
7つの特徴 /
1. 初回カウンセリング・検査でしっかり原因特定

症状の原因特定するのが根本改善の第一歩です。丁寧に調べていきます。
2. わかりやすいと評判!納得・安心できる説明

あなたの症状や原因、お身体の状態について、専用アプリ、模型、本を使ってわかりやすく説明します。 不安なことがあれば、なんでもご相談下さい。
3. バキボキしません。 痛みのない優しい整体

鍼灸・骨格矯正・筋膜整体で、その人に合う施術をご提案しています。
痛い部分をほっておくと、痛くない側までおかしくなります。必ず、痛くない側も施術していきます。
股関節、膝痛、腱鞘炎も利き手じゃない側も痛くなる方がいます。
当院では、怖い施術はしません。鍼が怖い人には、鍼は使いません。 小学生・中学生も鍼は使わないです
4. 開院20年以上、ベテラン施術家によるオーダーメイドの施術

症状の経過に合わせて、その人に一番いい状態に合わせて施術します。病院に例えると、最初に出されるお薬と、少し良くなってから出されるお薬が変わるイメージです。
5. その人に合ったアフターケア、陰陽からの食事指導のご提案

施術効果を持続するため、その人に合う運動、食事内容、ストレッチをご提案。
例えば、病院で脊柱管狭窄症と言われても、その人に姿勢や歪みにより、体を前屈した方が楽になる人、後ろに反ったら楽になる人などそれぞれ違います。
6. 衛生管理も徹底!鍼は使い捨て、清潔で明るい院内!

フェイスペーパーは使い捨て。 枕などは、アルコール除菌はしています。

7. 広くて止めやすい第2駐車場

当院前の駐車場は狭いので、市電通りを挟んで向かい側に第2駐車場があります。 広々としているので、女性の方でも安心して停めれます!
追伸
痛みやコリは体がおかしいよ!と訴えかけてる信号です。 放置しても自然に改善されるのではなく慢性化、
かない鍼灸整体院では、気血、骨の歪み、
当院に来て初めて、食事のこと、ストレスのこと、その人に合った動きなどを、一緒に考えることにより、痛みやコリだけでなく、再発を防ぐ、
お客様からは、もう少し早く来ればよかった! こんなところもあるんだ! と言われる方が多いです。
どこか鍼灸や整体を受けたいけど、どこへ行けばいいか?わからない。と思っておられる方こそ、どうぞ当院へご来院ください。
お電話ありがとうございます、
かない鍼灸整体院でございます。