スタッフ紹介

院長 金井 謙治 (かない けんじ)

院長 金井 謙治 (かない けんじ)

出身地
富山県富山市
趣味
神社仏閣巡礼(西国観音霊場先達)温泉巡り スキー
国家資格
柔道整復師 鍼灸師 あんまマッサージ指圧師

施術家を志したきっかけ

昭和44年生まれ 富山市出身
開業28年 のべ15万8400人以上の実績と安心

小4の頃、毎朝走る朝トレがあり、グランドで練習の中、前触れもなく左の股関節に痛みが走り次第に激痛となり、歩くことが困難な状態になりました。

両親の知人から接骨院を紹介されてみてもらいました。
その先生は股関節の状態・施術の方針など詳しく説明して下さり、丁寧な施術を受けて、半年ほど毎日松葉杖をついて学校に通いました。

「遅かったら一生歩けなくなる所だった。」とも言われました。
(病院では、臼蓋形成不全と言われました)

子供ながらでも当たり前の健康に感謝したものです。

この時の経験に感銘し、同じ境遇で困っている方々の力になりたいと、
将来は、困っている人々に施術する側になりたいと思いました。

鍼灸は、なかなか効果がでない時期があり、30代半ばで大阪の新城先生の元で鍼灸の勉強をやり直し、北陸では当院のみが扱える巨鍼という鍼を扱います。

鍼灸理論も五行でなく、七星論という考え方を用います。

筋膜リリースは、メディセルという吸引器を使い、スポーツ障害や鍼に向かない症状に対応しています。

 

 

生田目 樹先生(なまため たつき)

生田目 樹先生(なまため たつき)

出身地
富山県 立山町
国家資格
鍼灸師・あんまマッサージ指圧師免許
趣味・特技
合気道

施術に対しての思いを教えてください

私は小学生の頃から合気道という武道を続けています。合気道とは、如何に相手の体に負荷を掛けずに技を掛けるかを考えて動きます。そこで身に付けた他者とのかかわり方、身体への触れ方を活かしたストレスの少ない治療を心掛けていきます。

座右の銘である「対すれば相和す」という言葉を常に意識して明るく丁寧な対応を心掛け、心までをケアできるよう日々精進していきます。

安藤愛先生(あんどう あい)

安藤愛先生(あんどう あい)

出身
秋田県
資格
鍼灸師
趣味・今ハマっていること
息子と一緒に鉄道博物館めぐり

一言メッセージをお願いいたします

【美容鍼担当】

8年間、鍼灸整骨院のグループ院に勤務経験があります。

美容鍼~本格的な鍼灸施術をされていることに興味を持ち、面接を受けてみました。

実際に、働いてみると今までよりも難しい症状に対応されて毎日が勉強になっております。

北川 有沙先生

北川 有沙先生

国家資格
鍼灸師・あんま・マッサージ・指圧師免許 

一言メッセージをお願いいたします

病院で8年、鍼灸院で6年の勤務経験があります。その場しのぎの治療ではなく、つらさの本当の原因がどこにあるのかを考え、患者さんと寄り添い、高い技術をもって治療に挑む先生方に感銘を受けました。この治療院の一員となれることを嬉しく思います。

 

香子先生(きょうこ)

香子先生(きょうこ)

出身
富山市
趣味・今ハマっていること
サウナ・フルマラソン(富山マラソン完走)・ピラティスヨガ

筋膜リリース担当

当院は鍼灸院ですが鍼の苦手な方も多いです。

・鍼が苦手な方

・スポーツ障害(オスグッドやランナー膝など)

・腱鞘炎やばね指

自信があります。お任せくださいね!

金井秀子先生

金井秀子先生

出身
北海道
資格
鍼灸師・あんまマッサージ指圧師免許

一言メッセージをお願いいたします

20歳と50歳のカラダの違いを知らなければ、年齢にあった体のケアはできないし、成長期や更年期のカラダの変化を知らなければ、その人にあったお手伝いはできません。
開業から22年以上、当院では健康とアンチエイジングにこだわっています。

毎日健康でいてほしいから、当院では「鍼灸や整体の効果が長続きすること」

「再発しにくいお体」にこだわっています。

骨盤を整えるだけではなく、同時に気・血の流れを促し、からだが本来持っている良い状態を維持する力を引き出します。
”いつも笑顔”をモットーに院長先生と二人三脚で、全力でサポートしていきます。

 

 

かない鍼灸整体院