なぜ、坐骨神経痛が 改善し再発予防できるのか?

こんなお悩み
ありませんか?
- お尻や太ももがしびれる
- 長い間立っているとお尻から足指にかけてしびれる
- ストレッチをしているが、あまり変化がない
- 接骨院やマッサージ店でマッサージを受けるがすぐに戻る
- 病院でレントゲンやMRI検査したが異常ない
- 痛み止めを飲んでいるがあまり効果がない
- しびれや痛みで趣味に集中できない
- 手術しかないと言われた



夜も眠れないほど、つらい坐骨神経痛が楽になりました

若いころの古傷を放置したためなのか夜も寝むれない坐骨神経痛と腰痛からやっと解放されました。腰痛なのに首を矯正し、バキッボキッせず、ソフトで眠くなるような不思議な感じでした。週1回のかよいで、3か月掛かりましたが、もう痛くないです。
現在は平均月1回ペースになりますが、全身施術で鍼施術や筋膜整体でトータル的に見てもらっています。日頃の生活に活力が出てきて仕事が楽しくなってきました。ありがとうございます。これからも、宜しくお願い致します。
砺波市 坂井様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
脊柱管狭窄症、手術直前で回避できた

Q1 どのような症状でお困りでしたか?
脊柱管狭窄症で、しびれ痛い
Q2 当院に来られるまえ、どんな事をされましたか?
病院で手術直前までいきました。
Q3 その結果、どうでしたか?
手術をなるべくなら避けたいので、鍼灸整体を受けてみました
Q4 どのように当院をお知りになられましたか?
ネットで調べて、息子さんが知っていて薦めてくれた
Q5 当院の施術を受けられて、どのような変化がありましたか?
徐々に痛みが改善。歩く距離も伸びた
Q6 同じようにお困りの方へ
ネットをみて一歩ふみだされたらいかがですか?
杉政典子様 富山市在住
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
脊柱管狭窄症 手術2回後シビレ残り、筋膜整体で改善しました

私は、足腰の痛みがつらく、足のしびれなどで歩くのもつらく、寝ていてもしびれ、痛みなどであまり深い眠りには、入れませんでした。そこで、手術する事にしました。病名は腰椎骨性椎間狭窄症で2回手術しました。多少は良くなりましたが、シビレが残りました。 以前から肩の痛みもあったので、両方の施術を金井先生にお願いしました。期待して施術を始めました。
最初の1回2回は、不安になっていましたが、回を重ねるごとにシビレがとれ、痛みが弱くなって 今では寝る時も歩く時も安心して過ごせます。
ひとえに金井先生のおかげです。ありがとうございます。今では、加圧トレーニングに挑戦できるまでになりました。そして今は家の周りをウォーキングしています。
目標は、ジョキングが出来る様になりたいです。
笹岡様 富山市在住 72歳 男性 サービス業
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
1時間、立っていられない腰椎脊柱管狭窄症

病院で、腰椎脊柱管狭窄症と言われて、痛くて台所に1時間も立っていられない状態でした。 知人の紹介で来ました。
最初、筋膜整体をしていましたが、シビレ・痛みは鍼の方がいいと言われ、途中から鍼灸施術にしました。
週2回、3か月間かよいました。 大雪の日も頑張ってかよいました。 今では、うそのように症状がなく忘れています。
Y・S 富山市 64歳 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
脊柱管狭窄症 激痛で低いイスに座れない、立ってられない

病院で7月に腰部脊柱管狭窄症と言われて毎日、
初回来られたときのお体の状態は、激痛で柔らかいイスに座れない、あぐらかけない、立ってられない。
歩くとふくらはぎからつま先まで痛い。 寝返りも痛くて、かがんで寝てました。
今は、8割以上改善し、畑仕事もできるようになりました。
Tさん 富山市 76歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
病院で腰椎椎間板ヘルニアと言われて3か月経過、お尻が痛くて膝を伸ばして寝れない


Q、当院に来る前どのような症状でお悩みでしたか?
病院で「腰椎椎間板ヘルニア」と言われ、お尻が痛くて右足が伸びず歩くのもやっとでした
Q、どんな所が「いいな」と思いますか?
カウンセリングが丁寧で、話を聞いていてもわかりやすい
Q、施術を受けて変化、感想をお聞かせください
体が軽くなり 足も伸びるようになって 低血圧も少しよくなって 体重もおちてきました
Q、同じような症状でお悩みの方にメッセージをお願いいたします
痛み原因を知り、施術を積み重ねて自分の体の様子の変化に気づく事ができて、気持ちにゆとりと安心がうまれました
Y・T様 富山市 婦中町在住 女性 30代 自営業手伝い
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
他で良くならない理由

当院では梨状筋症候群専用の施術をおこなうことで、悩まれていた症状を改善していきます。
多くの院ではマッサージ、お薬、けん引をすることにより対処するのですが、これでは改善が難しいと考えています。
私も25年以上、この世界にいて、たくさんのしびれや痛みを見てきました。
梨状筋症候群専用の施術をおこなうことにより、たくさんの方を改善してきました。「お客様からの喜びの声」をたくさんいただいているので、是非見ていただければと思います。
心配な方は、お電話でご相談していただけたら嬉しいです。
症状についての説明

一般的に梨状筋症候群とは症状を引き起こしている要因であって根本的な要因ではありません。
梨状筋症候群と言われても痛みやしびれが出ているところは一人一人違います。
症状としては
・長く立っているとお尻から足先に痛みやしびれがある
・長く座っているとお尻から足先に痛みやしびれがある
・歩いていると途中、痛くて休みたくなる
・靴下をはくように身体を前に屈められない
・寝返りや身体を伸ばす動きが痛くてできない
などがあります。
上記に一つでも当てはまれば梨状筋症候群の可能性が高いです。
梨状筋症候群は放っておいても良くなることはなく、時間が経過すれば症状が重くなり改善までに時間がかかるので早めに施術を受けるのが一番の近道になります。
原因

梨状筋症候群の特徴として多いものは
・靴の外側が減りやすい
・猫背になっている
・身体が硬い方
・腹筋が弱くなっている
・長い時間同じ姿勢
と言った特徴のある方は特になりやすい傾向になります
単にお尻の筋肉が硬くなっているのではなく、なぜ?硬いかをみないと改善しません。
梨状筋とはお尻の深い位置にある筋肉です。この筋肉の下を坐骨神経が走っているのですが、何かが原因でこの筋肉が硬くなってしまうことによって坐骨神経を圧迫してしまうことにより症状が出てきます。
この場合はまず梨状筋を緩めることが大事になりますが梨状筋が硬くなってしまう原因をしっかり取っていくことによって根本的に改善していきます。
そのほかの症状では以下のものがあります
脊柱管狭窄症
背骨から神経が出てくるところを椎間孔といい、何らかの原因で狭くなり神経全体が圧迫されます。 例えるなら植木鉢が根詰まりを起こしているような状態です。
背骨を支えるため様々な筋肉や靱帯がありますが肥厚して硬くなってしまいます。
画像で、狭くなっているから改善しないと思わず、周りの筋肉を緩めることで改善していくケースもあります。諦めないで下さい。
腰椎椎間板ヘルニア
背骨と背骨の間にあるクッションがあり椎間板と言います。中にはゼリー状で随核と言われるものがあります。特に同じ姿勢や同じ動作をすると背骨を支える筋肉が疲労していくことも有り、筋肉の左右のバランスが崩れ、骨盤が歪み、土台が歪むことにより、手術で取り除いても、骨盤の歪みがある限り、また同じ部分に負担が掛かります。
当院での改善法

当院で一番大切にしていることは「あなたの梨状筋症候群はどこでおこっているか?」をみつけ改善していきます。
・座っている時の姿勢
・骨盤の捻れ
・筋肉の左右アンバランス
・股関節の硬さ
など原因はたくさんあります。
一つ一つみて、その人の原因を探れば、再発防止にもつながり早期に改善できます
他院で改善されない方は是非、ご連絡ください!
当院の場所

市内電車 大町電停前
駐車場は、当院前3台 市電通り挟んで向かい3台用意しております。
(当院前の駐車場は狭いので、運転に自信がない方は市電通り向かいの駐車場がおすすめです)
申し訳ありません
当院は、
- 慢性痛で、普通の生活ができずに困っている、不安な人
- 年だから痛いと思うけれど、痛いので何とかしたい!
- マッサージしたけど、症状が改善しない
- 一時的に楽になるけれど、痛みにくいお体にしたい
- 保険は利きませんが、お身体にはよく効きます
といった方のための鍼灸整体院です。
ですので、
- 保険を使って安くしてほしい
- マッサージで気持ちよく長くしてほしい
- とりあえず1回でなんとかしてほしい
- 予約時間を守れない
といった人には合わないです。
あとは施術方針として
「整体はバキッ・ボキッはしません」
「鍼の苦手な人には鍼を使いません」
慢性的な痛みは、お体の状態や症状によってある程度の期間、一定の通院頻度が必要になる場合があります。ご提案はさせていただきますが、強制はしませんのでご安心ください。
初めての方に限り
期間限定キャンペーン
5月16日(金)まで
ご予約の方に限り
「症状改善」筋膜整体もしくは鍼灸コース
初回限定 3,980円
2回目より7,700円
(高校生までは6,600円)
※ 回数券は販売しません
【ばね指、腱鞘炎、テニス肘に限り2回目より6,600円】
※すべて税込み
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと5名
全国の先生からの推薦文

金沢星稜大学名誉教授 小西滋人先生
前北陸大学教授
日本商業学会名誉教授

とても勉強熱心なので、有意義な時間を過ごせました。今でも、一緒に勉強会へ参加して切磋琢磨し、新しい時代に乗り遅れまいと、お互いに情報交換で共有し、<痛みからの解放>を軸に精進している所がおなじです。
私が太鼓判を押す中でも群を抜くほどにおススメします。信頼ある勉強熱心な金井先生です。
皆さん、安心して受けてください。きっと、もっと早く受けていたら、、、と、思うのも近いですよ。
宇部市 小山整骨院 小山雅義

探究力・吸収力と沢山の実績と行動にいつも驚いています。お互いを高めあい県外への講習会にドンドン参加しています。健康生活の回復を願う 共に切磋琢磨する同志です金井先生に出会えてよかった!と思うはずです。是非 安心して施術を受けてみてください。
瀬戸市 水野整骨院 小木曽周二

いい技術があれば、全国どこへでも行く勉強熱心な先生です。特に、股関節や腰の施術に関しては、群を抜いていると思います。困っておられたら、一度、相談されるのがいいと思います。
尼崎市 トラスト鍼灸整骨院 元原先生

東京の講習会で初めてお会いしました。明るい笑顔で、どこに行っても改善できない症状にも対応してくれます。
東京都目黒区 手技道 村松治実

患者さんに親身になり、1回で変化、もしくは結果にこだわる志の高い先生です。一度、施術を受けてみてください。お薦めいたします。
静岡県 ココロ鍼灸整骨院 鈴木先生
他院とはどこが違う?

かない鍼灸整体院の
7つの特徴 /
1. 初回カウンセリング・検査でしっかり原因特定

症状の原因特定するのが根本改善の第一歩です。丁寧に調べていきます。
2. わかりやすいと評判!納得・安心できる説明

あなたの症状や原因、お身体の状態について、専用アプリ、模型、本を使ってわかりやすく説明します。 不安なことがあれば、なんでもご相談下さい。
3. バキボキしません。 痛みのない優しい整体

鍼灸・骨格矯正・筋膜整体で、その人に合う施術をご提案しています。
痛い部分をほっておくと、痛くない側までおかしくなります。必ず、痛くない側も施術していきます。
股関節、膝痛、腱鞘炎も利き手じゃない側も痛くなる方がいます。
当院では、怖い施術はしません。鍼が怖い人には、鍼は使いません。 小学生・中学生も鍼は使わないです
4. 開院20年以上、ベテラン施術家によるオーダーメイドの施術

症状の経過に合わせて、その人に一番いい状態に合わせて施術します。病院に例えると、最初に出されるお薬と、少し良くなってから出されるお薬が変わるイメージです。
5. その人に合ったアフターケア、陰陽からの食事指導のご提案

施術効果を持続するため、その人に合う運動、食事内容、ストレッチをご提案。
例えば、病院で脊柱管狭窄症と言われても、その人に姿勢や歪みにより、体を前屈した方が楽になる人、後ろに反ったら楽になる人などそれぞれ違います。
6. 衛生管理も徹底!鍼は使い捨て、清潔で明るい院内!

フェイスペーパーは使い捨て。 枕などは、アルコール除菌はしています。

7. 広くて止めやすい第2駐車場

当院前の駐車場は狭いので、市電通りを挟んで向かい側に第2駐車場があります。 広々としているので、女性の方でも安心して停めれます!
追伸
痛みやコリは体がおかしいよ!と訴えかけてる信号です。 放置しても自然に改善されるのではなく慢性化、
かない鍼灸整体院では、気血、骨の歪み、
当院に来て初めて、食事のこと、ストレスのこと、その人に合った動きなどを、一緒に考えることにより、痛みやコリだけでなく、再発を防ぐ、
お客様からは、もう少し早く来ればよかった! こんなところもあるんだ! と言われる方が多いです。
どこか鍼灸や整体を受けたいけど、どこへ行けばいいか?わからない。と思っておられる方こそ、どうぞ当院へご来院ください。
お電話ありがとうございます、
かない鍼灸整体院でございます。