なぜ、顎関節症が改善し、
再発予防までできるのか?
このような
お悩みありませんか?
- アゴが痛い
- アゴから音がするようになった
- アクビをしたくても、大きく口を開けれない
- マウスピースを作ったが改善しない
- 顔がゆがんできている
- 歯医者に行ったけど良くならない
なぜ?当院の施術で
顎関節症が改善されるのか?
他で良くならない理由
顎関節がおかしくなったら、一番先におもい当たるのが、歯医者さん、口腔外科だと思いますが、どこへ行けばいいのか?迷っている方もいます。
歯医者さんは「歯」の専門家であり、「歪み」の専門は整体院です。
そのため、顎に症状が出た場合の選択肢の一つとして知っていただきたいと思います。歪みのことなら是非、私たちにお任せください。
歯医者さんが専門的に施術できる顎関節症は、「歯」が原因の顎関節症です。
もし、そうであれば、歯を削ったり、矯正したりして改善を見込めますが、歯が原因ではない場合の顎関節症の方も多いのが現状です。そもそも痛くて口が大きく開かないため、施術自体できない可能性もあります。
実は、顎関節症というのは「アゴだけ」を良くしても改善できない、また、再発してしまうことがほとんどなのです。
顎関節症の施術では、アゴから繋がった頸椎、胸椎、腰椎、骨盤を整えることが必要不可欠なんです。
顎関節症になる方は、肩こりや、猫背など姿勢のバランスが崩れてしまっている方がほとんどです。
それに気づくことなく、アゴや顔のみにしか施術しなかったら、その場では軽くなったような気がしますが、また痛みは出てしまいます。 それは、あなたに合った施術法ではないかもしれません。
顎関節症になってしまう原因は、それぞれ違うため同じように施術しても、改善する利用者様は限られています。
あなたに今、必要なことは、その場しのぎの施術ではなく、あたなの顎関節症の本当の原因に対してアプローチすることではないでしょうか?
症状についての説明
顎関節症の症状として【開口障害】があります。
口が開かない状態になります。
口を大きく開けると痛くなるもの、痛みが強くて口が指1本分しか開かない状態
正常な場合は、ゆびが縦に3本入ります。
口が大きく開けないため、食事や会話に支障をきたします。
クリック音
口を大きくなるとアゴから、「カクッ」と音が鳴ります。
これをクリック音と言います。
クリック音がしても痛い場合と痛くない場合があります。どちらにせよ無理に動かすと痛みが増すので、無理は禁物です。
関節の変形
顎関節症は、左右両方というよりは片方に症状が出ることが多いです。
そのため、痛みがある方をかばうようにして食事のときと同じ方向ばかりで噛んでいると、筋肉の付き方もかわり、お顔が歪んで見えるので美容面、女性は注意が必要です。
噛むときの痛み
楽しみにしているお食事のときが、一番支障をきたします。
噛むときに痛みが出ます。
噛む筋肉は、耳周辺にもあるので、耳やこめかみが痛くなる人も多いです。
痛いときは、できるだけ硬いもの、噛みにくいもの、口を大きく開かないと食べれないものは避けた方がいいでしょう。
例、 ホルモン、お寿司など
過去に痛くて1週間、うどんを食べていた人います。
顎関節がもとで起こる全身症状
頭痛や肩こり、ひどいときは耳鳴りまで起こります。
姿勢も猫背になり、顎関節は、骨盤ともつながっているので、ほっておくとぎっくり腰や椎間板ヘルニアなどにも影響があります。
原因
顎関節のほとんどが、日常生活での姿勢やクセの動きの繰り返しで起こるパターンがほとんどです。
アゴに負担を掛けてしまうものには次のようなものがあります。
・ 歯を食いしばるクセ
・ いつも同じ側で噛む
・ 寝ているときに歯ぎしりをしてします
・ 頬杖をついて寝る
・ 体の歪み、姿勢が猫背
・ うつ伏せで寝るクセがある
ストレスから歯ぎしりを起こす人や骨盤のねじれがひどい人は、やはり回数が掛かります。
当院の場所
市内電車 大町電停前
駐車場は、当院前3台 市電通り挟んで向かい3台用意しております。
(当院前の駐車場は狭いので、運転に自信がない方は市電通り向かいの駐車場がおすすめです)
申し訳ありません
当院は、
- 慢性痛で、普通の生活ができずに困っている、不安な人
- 年だから痛いと思うけれど、痛いので何とかしたい!
- マッサージしたけど、症状が改善しない
- 一時的に楽になるけれど、痛みにくいお体にしたい
- 保険は利きませんが、お身体にはよく効きます
といった方のために鍼灸整体院です。
ですので、
- 保険を使って安くしてほしい
- マッサージで気持ちよく長くしてほしい
- とりあえず1回でなんとかしてほしい
- 予約時間を守れない
といった人には合わないです。
あとは施術方針として
「整体はバキッ・ボキッはしません」
「鍼の苦手な人には鍼を使いません」
慢性的な痛みは、お体の状態や症状によってある程度の期間、一定の通院頻度が必要になる場合があります。ご提案はさせていただきますが、強制はしませんのでご安心ください。
初めての方に限り
4月21日までに
ご予約の方に限り /
初見料 2,200円
+ 施術料 6,600円
=8,800円 のところ
初見料 2,200円が無料
※すべて税込み
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
6,600円(税込)
※高校生まで5,500円(税込)
令和元年10月1日より消費税率改正に準じます。
当院の施術ポイント

顎関節症を改善するため最初に考えるのは?
あごや全身を歪ませているクセの修正です。
自分で修正できるクセ →横座りとか、足を組む
自分で修正できないクセ →関節の硬さ
実際は顎だけの問題ではないです。頭蓋骨~背骨~骨盤なども関係しているので、座り方、立ってる姿勢まで関係しています。
顎の痛みはみんな同じですが、体を歪ませている本当の原因は一人一人違います。
例 数年前に足首を捻挫してから足首が硬くなっていたとか

内臓が疲れると、体が歪む場合もあり
顎関節と歪みの関係は理解できたと思いますが、歪ませる原因の一つとして、内臓の疲れが関係しています。
例えば、甘い物を食べ過ぎると腸が疲れて、左の股関節の動きがおかしくなる方もいれば、何年も前に、膝を打撲してから股関節の動きがおかしくなっている方がいます。
いずれにせよ、骨盤を歪ませる原因のひとつになります。

頭蓋骨の安定=骨盤の安定
顎関節の歪みは、骨盤の歪みが安定するかによって再発しずらいお体になります。
骨盤の歪みから横座りの左右の硬さに影響して、顎や首の痛みにつながります。
当院の場所
市内電車 大町電停前
駐車場は、当院前3台 市電通り挟んで向かい3台用意しております。
(当院前の駐車場は狭いので、運転に自信がない方は市電通り向かいの駐車場がおすすめです)
申し訳ありません
当院は、
- 慢性痛で、普通の生活ができずに困っている、不安な人
- 年だから痛いと思うけれど、痛いので何とかしたい!
- マッサージしたけど、症状が改善しない
- 一時的に楽になるけれど、痛みにくいお体にしたい
- 保険は利きませんが、お身体にはよく効きます
といった方のために鍼灸整体院です。
ですので、
- 保険を使って安くしてほしい
- マッサージで気持ちよく長くしてほしい
- とりあえず1回でなんとかしてほしい
- 予約時間を守れない
といった人には合わないです。
あとは施術方針として
「整体はバキッ・ボキッはしません」
「鍼の苦手な人には鍼を使いません」
慢性的な痛みは、お体の状態や症状によってある程度の期間、一定の通院頻度が必要になる場合があります。ご提案はさせていただきますが、強制はしませんのでご安心ください。
初めての方に限り
4月21日までに
ご予約の方に限り /
初見料 2,200円
+ 施術料 6,600円
=8,800円 のところ
初見料 2,200円が無料
※すべて税込み
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
6,600円(税込)
※高校生まで5,500円(税込)
令和元年10月1日より消費税率改正に準じます。
全国の先生からの推薦文

とても勉強熱心なので、有意義な時間を過ごせました。今でも、一緒に勉強会へ参加して切磋琢磨し、新しい時代に乗り遅れまいと、お互いに情報交換で共有し、<痛みからの解放>を軸に精進している所がおなじです。
私が太鼓判を押す中でも群を抜くほどにおススメします。信頼ある勉強熱心な金井先生です。
皆さん、安心して受けてください。きっと、もっと早く受けていたら、、、と、思うのも近いですよ。
宇部市 小山整骨院 小山雅義

探究力・吸収力と沢山の実績と行動にいつも驚いています。お互いを高めあい県外への講習会にドンドン参加しています。健康生活の回復を願う 共に切磋琢磨する同志です金井先生に出会えてよかった!と思うはずです。是非 安心して施術を受けてみてください。
瀬戸市 水野整骨院 小木曽周二

いい技術があれば、全国どこへでも行く勉強熱心な先生です。特に、股関節や腰の施術に関しては、群を抜いていると思います。困っておられたら、一度、相談されるのがいいと思います。
尼崎市 トラスト鍼灸整骨院 元原先生

東京の講習会で初めてお会いしました。明るい笑顔で、どこに行っても改善できない症状にも対応してくれます。
東京都目黒区 手技道 村松治実

患者さんに親身になり、1回で変化、もしくは結果にこだわる志の高い先生です。一度、施術を受けてみてください。お薦めいたします。
静岡県 ココロ鍼灸整骨院 鈴木先生
他院とはどこが違う?
かない鍼灸整体院の
7つの特徴 /
1. 初回カウンセリング・検査でしっかり原因特定
症状の原因特定するのが根本改善の第一歩です。丁寧に調べていきます。
2. わかりやすいと評判!納得・安心できる説明
あなたの症状や原因、お身体の状態について、専用アプリ、模型、本を使ってわかりやすく説明します。 不安なことがあれば、なんでもご相談下さい。
3. バキボキしません。 痛みのない優しい整体
鍼灸・骨格矯正・筋膜整体で、その人に合う施術をご提案しています。
痛い部分をほっておくと、痛くない側までおかしくなります。必ず、痛くない側も施術していきます。
股関節、膝痛、腱鞘炎も利き手じゃない側も痛くなる方がいます。
当院では、怖い施術はしません。鍼が怖い人には、鍼は使いません。 小学生・中学生も鍼は使わないです
4. 開院20年以上、ベテラン施術家によるオーダーメイドの施術
症状の経過に合わせて、その人に一番いい状態に合わせて施術します。病院に例えると、最初に出されるお薬と、少し良くなってから出されるお薬が変わるイメージです。
5. その人に合ったアフターケア、陰陽からの食事指導のご提案
施術効果を持続するため、その人に合う運動、食事内容、ストレッチをご提案。
例えば、病院で脊柱管狭窄症と言われても、その人に姿勢や歪みにより、体を前屈した方が楽になる人、後ろに反ったら楽になる人などそれぞれ違います。
6. 衛生管理も徹底!鍼は使い捨て、清潔で明るい院内!
フェイスペーパーは使い捨て。 枕などは、アルコール除菌はしています。
7. 広くて止めやすい第2駐車場
当院前の駐車場は狭いので、市電通りを挟んで向かい側に第2駐車場があります。 広々としているので、女性の方でも安心して停めれます!
追伸
痛みやコリは体がおかしいよ!と訴えかけてる信号です。 放置しても自然に改善されるのではなく慢性化、
かない鍼灸整体院では、気血、骨の歪み、
当院に来て初めて、食事のこと、ストレスのこと、その人に合った動きなどを、一緒に考えることにより、痛みやコリだけでなく、再発を防ぐ、
お客様からは、もう少し早く来ればよかった! こんなところもあるんだ! と言われる方が多いです。
どこか鍼灸や整体を受けたいけど、どこへ行けばいいか?わからない。と思っておられる方こそ、どうぞ当院へご来院ください。
お電話ありがとうございます、
かない鍼灸整体院でございます。